ハッピーメールに登録したものの、プロフィールの書き方がわからないよ・・・
プロフィールはマッチングするうえで非常に大切なポイントだよ!そこで、例文付きでモテるプロフィールの作り方を具体的に解説していくね!
好印象を与える、自己紹介文とは
好印象を与える自己紹介ポイント
まず初めに、以下の二つの自己紹介を見てください。
まずは一つ目
出会い系とか初めてですけど、よろしくお願いします。大阪住みです。趣味はバスケです。
では2つ目
プロフィール見ていただき、ありがとうございます!!
周りに出会いがないので、思い切って登録してみました。
普段は大阪でSEの仕事をしています。あと休みの日は趣味のバスケや、友人と遊びに行ったりしています。
仲良くなったら、観光地やいろんな場所にお出かけしたいですね♪♪
まずは色々お話がしたいとおもっていますので、少しでも興味を持っていただければお声をかけてください。
よろしくお願いします。✨
いかがでしょうか、2つ目の方が好印象に見えますよね!
このようにしっかりプロフィールを書くことは、以下の効果があります。
- あなたの誠実さと真剣さをアピールできる
- あなたの人柄と中身を伝えることができる
- 共通点を見つけれれば、貴方と親近感が湧いてくる
実際に、私の友人が3行ぐらいの簡単なプロフィールから、正しい書き方に修正した結果、マッチング数が約4倍上がりました!
誠実さ・真剣さを伝えるよう意識しよう
ハッピーメールで出会うために大切なことは「誠実さ」「真剣さ」をしっかりとアピールすることです。
- 終始敬語で自己紹介をする
- プロフィールの最初であいさつをする
- 最後は「メールは必ず返信します」などで締める
この中で最も大切なポイントは敬語で書くことです。それだけで大分印象は変わります。
また、最初に見てくれた方にお礼を入れたり、締めの言葉を入れる事でよりあなたの誠実さ・真剣さをアピールすることができます。
情報はしっかりと書こう
プロフィールが長いと離脱してしまうのでは?と思う方もいますが、それは誤りです。
何も考えずにだらだらと書くのは確かにマイナスな印象をあたえてしまいますが、しっかりと情報をのせた方が相手に好印象を与えます。(目標は300~400文字程度)
その理由は以下です。
- 情報量が多い方が相手に真剣度が伝わる
- 情報が多い方が、相手も共通の話題を見つけやすい
読む相手側も共通な話題を見つけようと意識している事が多いです。
その為、しっかりと情報を多く載せるようにしましょう!
相手の知りたい情報をしっかりと抑える
相手のしりたい情報をしっかりとおさえる事を意識しましょう。
内容としては以下のものが当てはまります。
- 仕事内容(さらっと書く)
- 登録した目的(さらっと書く)
- 趣味(一番相手が共通点探しで知りたいポイント)
- 休日の過ごし方(書いておくと親切)
- 理想の恋人像(さらっと書く。当たり障りのないように・・)
- その他(好きな食べ物など)
すべて書く必要はありませんが、趣味は必ず書くようにしましょう。
趣味は話のネタとして一番になるので、打ち解けやすいです。
ネガティブな事は書いてはダメ
プロフィールを書くうえで絶対にダメな事。それはネガティブな事を書く事です。
- 「彼女いない歴」 = 「年齢」です。
- 話下手で引っ込み思案なので、引っ張ってくれる方がいいです。
- 趣味も無くつまらない人間ですが、よかったら仲良くしてください。
- 一人暮らしをしたことないので、家事はできませんが・・・
相手への親切心で正直にマイナスな事も書く人もいますが、それは絶対にやめてください。それは、
「好きな人のマイナス点は許せても、まだよく知らない人のマイナス点は受け入れがたいから」
です。つまり、出会いの数も減ります。ネガティブな事を伝えるのは、会って仲良くなってからでも遅くありません。
最後に
なるほどね!プロフィールなんて簡単に書けば良いと思ってたけど、なかなか奥が深いね。すごく勉強になったよ。
相手からのアプローチにプロフィールの内容がいかに重要か分かってくれたかな?
今回は、正しいプロフィールの書き方についてお伝えさせて頂きました。
この記事が少しでもあなたの出会いに繋がる事を切に願っています。
コメント